点字のボランティア

点字を覚えたい、点訳ボランティアをやってみたいという人の数が、年々増えています。
点字を習得して点訳活動を行うようになれば、目の不自由な人たちの手元に届く読み物の種類や数が増え、視覚障害者の生活は今の何倍も豊かになるでしょう。
パソコンの自動点訳システムで作成しますが、校正も必要なので、点訳の一つ一つの文字を覚えたり、文を作るときの「文節分かち書き」というルールを習得する必要があります。

 

 

 天草CAIシステム研究会
住所 熊本県熊本市若葉6-12ー34
電話 096-368-8547
パソコンの自動点訳。点訳ボランティアの養成口座なども。

 V.B.S.(盲大学生との交流の会)  詳細紹介サイト
住所 東京都品川区東五反田5-22-5
電話 03-3444-2167
盲大学生との交流を目的として、テープの吹き込み、翻訳、点訳、留学希望者への助言などや交流会を開催。

 大阪YWCA点字子ども図書室  詳細紹介サイト
住所 大阪府吹田市古江代3-9-3
電話 06-6872-0505
女性メンバーで運営している児童書専門の点字子ども図書室。蔵書を全国に郵送で貸し出しています。利用者は視覚障害者個人や盲学校、統合教育の小中学校、市町村の図書館など。メンバーの手によって多くの作品が点訳されています。

 住之江点訳グループ  詳細紹介サイト
住所 大阪府大阪市住之江区御崎3-1-17 住之江区社会福祉協議会
電話 06-6686-2122
点訳活動を行っています。ベテランの方は大学受験用のテキストや高校の副読本など外国語を含む高度な文書の点訳も行っています。また盲人福祉協会の資料や福祉事務所関連の文書の点訳依頼にも応じています。本一冊をみんなで分けて点訳する共同点訳をすることもあります。

 点友会  詳細紹介サイト
住所 京都府亀岡市東つつじ丘曙台1-7-17
電話 0771-22-5274
点字=点訳点図・触地図・拡大写本=拡大字図書・拡大字地図・触知絵本・調査・募金などのグループに分かれ活動。視覚障害者も参加し、メンバーが持っている特技や趣味、環境などを生かした活動ができるようにいろいろなグループを作って行動しています。初級から中級レベルの人を対象に通信教育による点字講習会も行われていますので、点字を習いたいという人にはいいでしょう。

 視覚障害者文化振興協会 ふれあい文庫  詳細紹介サイト
住所 大阪府大阪市西区江戸堀1-25-35
電話 06-6441-0133
現在の蔵書は7000冊以上になり、全国に無料で貸し出されています。
また、子育ての不安を少しでも解消できるような音訳版育児書の製作、貸出などの活動を続けています。

 点字楽譜普及会 トニカ  詳細紹介サイト
住所 東京都板橋区南常盤台2-14-17-101
電話 03-3530-5186
楽譜の点訳を専門に行っているボランティアグループ。ポップスからシンフォニーまでと分野は幅広く、音楽辞典の点訳なども行っています。点字楽譜点訳の3ヶ月間講習も行っています。

 点訳グループ 木の芽会  詳細紹介サイト
住所 神奈川県川崎市麻布区細山1209 川崎授産学園内
電話 044-954-5011
会員の親睦をはかりながら、点訳を通して視覚障害者とふれあい、地域に根ざした活動を地道に進めています。会の入会には川崎授産学園が開催している点字入門講座の受講が必要です。

 てんやく広場  詳細紹介サイト
住所 岐阜県岐阜市梅河町1-4 岐阜訓盲協会点字図書館内
電話 0582-63-1310
日本IBMが企業の社会貢献活動の一環として開始した点字情報ネットワーク。全国の点訳ボランティアにさまざまな出版物をパソコン上で訳してもらい、ネットを通じて本社サーバーに蓄積する仕組み。簡単に修正できる上に分担作業がしやすいのでたくさんの人が点訳作業に参加できるようになっています。