とうがんの成分・効能・保存法・品種

とうがんの成分・効能・保存法・品種

 
スポンサーリンク

とうがんの成分・効能・保存法・品種

とうがんの注目成分

カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC

 

とうがんの<効果・効能>

《むくみ解消や血圧降下に》
95%が水分。栄養価はあまり高くなく、低カロリー。
利尿作用のあるカリウムを比較的多く含んでいるので、
体内の老廃物排出に効果があるほか、むくみの解消や血圧降下にも。
体を冷やす作用があるので、夏のメニューに取り入れるのには最適。

 

とうがんの保存法

丸ごとなら冷暗所で長期保存可能。

 

「うりの下ごしらえ」

皮をところどころむき、縦割りにして、スプーンでワタを取る。スライスして塩でもんでから、浅漬けや和え物に。奈良漬けやぬか漬けにするときは、スライスせずに塩をまぶしてから。

 

品種

「隼人瓜」

鹿児島から日本に入ってきたため、名の由来は、薩摩隼人から。漬物のほか、炒め物、煮物にも向いている。

 

「まくわ瓜」

さわやかな甘味が特徴のメロンの仲間。プリンスメロンなどの台頭により、生産が激減してしまった。

 

「はぐら瓜」

白うりの一種。朝漬けや鉄砲漬けなどが一般的な調理法。果肉がとてもやわらかい。

スポンサーリンク