レタスの成分・効能・保存法・品種

レタスの成分・効能・保存法・品種

 
スポンサーリンク

レタスの成分・効能・保存法・品種

レタスの注目成分

ビタミンC・ビタミンE・カテロン・カルシウム・カリウム・鉄・亜鉛

 

レタスの<効果・効能>

整腸作用・食欲増進・不眠予防・高血圧予防

 

『品種によって栄養価に違いが』
種類によって栄養価に差がありますが、葉色の濃いサラダ菜やリーフレタス類はカテロン・ビタミンE・カリウムがたっぷり。
抗ガン作用も期待できます。
一方、玉レタスは水分が多く、レタスの中では栄養価は低い。
かさを減らして量をとれば、食物繊維が取れるので、炒め物や鍋など加熱料理にもおすすめ。

 

 

レタスの保存法

使いかけのものは、はがした外葉で包み、その上からラップをして野菜室に保存。

 

《レタスの包装》
レタスは特に乾燥しやすいので、鮮度を保持するために、
プラスチックフィルムで出来たレタスシートで、個別に包装されている場合が多い。
みずみずしいままの状態で梱包されているので、
外葉を取り去る必要がなく、すべて食することができます。

 

 

良いレタスの見分け方

バランスのとれた形をしているものを選ぼう。

 

 

品種

「サンチュ」

包菜。焼肉の巻き物として欠かせない。

 

「コスレタス」

ロメインレタスという名でも知られている。葉は肉厚でパリパリした食感。
シーザーサラダの素材として人気。

 

「サニーレタス」

サニーレタスとは、ブランド名でリーフレタスの中でもっともポピュラー。
葉にちじみがあり、先は赤紫色。巻物や、サラダによく使われる。

スポンサーリンク